ホーム
新規
投稿
検索
検索
お問合わせ
2008-04-30 08:00
官僚任せで自滅する自民党
杉浦正章
政治評論家
とにかく“敵失”だけで選挙に勝つのだから、民主党は楽な政党だ。敵は、自分で落とし穴を掘って、自分で落ちてくれる。この調子では、幸運の女神は、小沢一郎にほほ笑み続けるに違いない。2度あることは3度ある。総選挙でも期待していいのではないか。参院選挙も、山口補選も、戦後史上まれに見る失政が招いた結果である。参院選は言うまでもなく、「消えた年金」問題だった。歴代自民党政権が国民の生命・財産を左右する極めて重要な問題を、厚労省の官僚任せにしてきたツケだ。
後期高齢者医療制度も、毎週の新聞の短歌欄を見てみるがよい。老いの嘆きであふれている。「差別」とか、「姥捨」とか、「見捨てられた」とか、極めて情緒的表現がなされている。これが地殻変動とも言える高齢者の自民党離れを巻き起こしている。情緒的であるが故に、根が深く、小手先の制度改善程度で、いったん離れた支持層が戻ることはあり得ない。2か月おきの年金天引きのたびに、恨みは復活する。これも、大局が見えない官僚の立てた“論理”の上で、政治が踊ったツケだ。マスコミも、とりわけ厚労省担当記者が、2年前の法案提出段階において官僚の“理論付け”に踊らされ、反対の火の手をあげそびれた責任は大きい。論理の大網をかければ、与野党が消費税をタブー視して、導入の責任を果たさない結果でもある。
そして今日30日の衆院本会議での、ガソリン税などの暫定税率復活のための再議決である。民主党の“参院占拠”の結果である再議決そのものは、失政とは言えないし、責任政党として当然の対応だ。しかし、この問題の本質は、道路行政を預かる国交省三流官僚の“失政”にほかならない。“横領”と入ってもよいほどの無駄遣い。驚くべき行政の怠慢が野放しにされていた、ことへの批判が根底にあるのを忘れてはならない。いずれのケースも全くの“敵失”であり、民主党代表・小沢が満面笑みをたたえて喜ぶ筋合いのものではない。民主党の実力でも、小沢の選挙好きの結果でもない。自民党政権がわざわざ“選んで”選挙に敗れる道を進んでくれている、おかげなのである。
その証拠には、民主党の政党支持率は、どの選挙のケースを見ても、自民党と逆転していない。あの地滑りを起こした参院選挙の直前ですら、朝日新聞の調査は自民党25%に対して民主党16%にとどまっている。山口補選の前も、自民党26%、民主党22%だった。要するに民主党候補支持票と言うより、反自民党票が大発生しての結果なのである。さすがに代表代行・菅直人は分かっていて、「うちの場合は政党支持率が選挙には現れない」と述べている。この傾向は、現福田康夫政権が続く限り消えないだろう。首相のピントのずれ具合は並大抵ではない。道路特定財源の一般財源化だけが“売り”だが、国民の目から見れば、「やって当然」の施策であり、とても総選挙の目玉にはならない。
>>>この投稿にコメントする
修正する
投稿履歴
官僚任せで自滅する自民党
杉浦正章 2008-04-30 08:00
┗
もはや信用できない日本の官僚たち
岡田 章一 2008-05-03 11:22
一覧へ戻る
総論稿数:4819本
グローバル・フォーラム