国際問題 外交問題 国際政治|e-論壇「議論百出」
ホーム  新規投稿 
検索 
お問合わせ 
2007-03-05 23:41

何を誤解されたのでしょうか?

佐島直子  大学教授
 小笠原さんと伊奈さんの間で、いつのまにか「佐島さんに異議あり」という「手打ち」がなされたようですが、あれれ、という感じです。というのも伊奈さんの投稿は私の投稿の主旨とは直接関係のない異議だからです。伊奈さんの3月4日の投稿に「誤解を招きやすい佐島さんの表現」とありますが、何を誤解されたのでしょうか?

 もういちど投稿をよく読んでいただければわかりますけれど、私は主として、猥褻犯罪に対する日本人(日本男性)の鈍感さを指摘し、日本の刑事裁判制度の問題点を指摘するのであれば、猥褻事件である必然性はなく、痴漢冤罪を「身近な犯罪」として取り上げる周防監督の感性、不注意さを糾弾した次第です。

 日本の刑事裁判制度の問題点がことさらに強調されることで、国際的な誤解を招くことも問題でしょうが、それは小笠原投稿が婉曲に指摘しているところで、私はむしろそれに加えた「自身の主張」をしただけです。小笠原さんが補足してくださいましたが、こんなことで、警察が猥褻事件の取調べに躊躇するようなことがあっては困るのです。
>>>この投稿にコメントする
  • 修正する
  • 投稿履歴
「それボク」の提起するもの-佐島氏らにやや異議あり 伊奈  久喜  2007-03-02 14:39
┗
伊奈氏の「異議」に対するコメント  小笠原高雪  2007-03-03 06:19
┗
小笠原さんのご指摘に感謝します  伊奈久喜  2007-03-04 22:45
┗
伊奈氏の返信に感謝する  小笠原高雪  2007-03-05 00:46
┗
何を誤解されたのでしょうか?  佐島直子  2007-03-05 23:41
┗
佐島さんの主旨を誤解はしていません  伊奈久喜  2007-03-06 06:50
┗
「裁判員制度」の導入を前に  小笠原高雪  2007-03-06 12:30
一覧へ戻る
総論稿数:4885本
グローバル・フォーラム