国際問題 外交問題 国際政治|e-論壇「議論百出」
ホーム  新規投稿 
検索 
お問合わせ 
2015-11-25 11:55

(連載2)TPPと著作権問題は時間との競争

緒方林太郎  衆議院議員(民主党)
 さて、日本での国会審議はどうも2016年の後半に回ってきそうです。アメリカだっていつになるか分かりません。そして、TPPの発効条件は以下のようなものです。

 (1)全ての原署名国が国内法上の手続を完了した旨を書面により寄託者に通知した後60日後、(2)前述(1)に従って2年以内に全ての原署名国が国内法上の手続を完了しない場合、原署名国のGDPの合計の少なくとも85パーセントを占める少なくとも6か国が寄託者に通知した場合には、本協定は上記2年の期間の経過後60日後、(3)前述(1)又(2)に従って協定が発効しない場合には、原署名国のGDPの合計の少なくとも85パーセントを占める少なくとも6か国が寄託者に通知した日の後60日後に発効することとなっている。

 まだ、署名がなされていない以上、①の条件を満たさない限り、2017年5月を過ぎてしまう事になりそうです。なかなかハードルは高い印象です。

 現在、クマのプーさんの著作権を保有するウォルト・ディズニー・カンパニー的には「時間との競争」になりつつあるなと思ってみています。(おわり)
>>>この投稿にコメントする
  • 修正する
  • 投稿履歴
(連載1)TPPと著作権問題は時間との競争 緒方林太郎  2015-11-24 15:36
┗
(連載2)TPPと著作権問題は時間との競争  緒方林太郎  2015-11-25 11:55
一覧へ戻る
総論稿数:4869本
グローバル・フォーラム