ホーム
新規
投稿
検索
検索
お問合わせ
2014-09-04 18:53
(連載1)難所を迎えた安倍改造政権
中村 仁
元全国紙記者
安倍改造内閣が発足しました。高い支持率、高い株価という順風を背に受け、勢いづいていた安倍政権はいよいよ難所にさしかかりましたね。不協和音の封じ込め、人気を落とさない工夫に、かなり気を使ったところをみると、首相自身が政権の先行きに危機感を持っているのでしょう。今朝の読売新聞を見て、「おやっ」と思いました。3面に「幻の小渕幹事長」という見出しの大きな記事が載っていました。「小渕幹事長で調整」の特報が1面トップを飾り、結局、誤報に終わったことへの釈明、経過説明です。「史上最年少、女性初の幹事長」は消えたにせよ、人気取りを狙ったのでしょう。そのページの下に、その他を含め、「複数の記事が読者に誤った印象を与えた。多角的な取材と慎重な判断により、今後とも正確な報道に努める」との、お詫び記事が載っていました。珍しいことです。恐らく、朝日新聞の従軍慰安婦問題の検証報道、原発事故めぐる吉田所長の証言記事で、読売は朝日を厳しく断罪しているので、間違いがあれば、早めに謝っておこうということなのでしょう。
本当に小渕幹事長説があったのか、観測気球程度だったのか、分りません。あったとしても、読売が書いたときは、すでに消えていた説だったのでしょう。気になったのは、実現していれば「サプライズ人事」となったという表現です。自民党幹事長も軽く見られたものですね。実現していれば、「サプライズ」どころか、失笑、失望をかった人事になったでしょう。石波氏の首をわざわざ切って、その後任が政治家として経験不足、未熟な人物だったら、どう思われたか明らかでしょう。結局、こんどは一転、総裁経験者の谷垣氏が格下の幹事長についたのですからね。かなめの幹事長人事がこう迷走しては、首相周辺の浅慮ぶりのほうが「サプライズ」です。
迷走するだろうと思うのは、消費増税問題もそうです。増税派の谷垣幹事長の誕生で、読売は「消費税10%、体制固め。谷垣幹事長が必要性を強調」と書きました。そうなのでしょうか。朝日は「景気に陰り、難しい判断。首相のブレーンの内閣官房参与がリスクを冒すな、といっている、」です。恐らくこのほうが正しいと思います。首相は会見で「デフレから脱却して、経済を成長させる必要がある。このことは、麻生財務相、谷垣氏も同じ考えだ」といい、さらにわざわざ「先般、谷垣氏とこの問題についても話をした」と、付け加えました。予定通り12月までに「来年10月、10%へ」を決める腹を固めているなら、こんなことをいいますかね。
その谷垣氏は「税率10%は法律で決まっている。そのときの経済状況考慮はする」といいました。消費税法では「10%」も景気条項(経済状況の好転)がともに明記されています。そう素直に言えばいいのです。「法律通り対処していく」といえば騒ぎになりません。なぜ「経済状況の考慮」を切り離したような発言をしたのでしょうか。軸足が後者にかかっているように(増税延期)に思わせたかったのかもしれません。(つづく)
>>>この投稿にコメントする
修正する
投稿履歴
(連載1)難所を迎えた安倍改造政権
中村 仁 2014-09-04 18:53
┗
(連載2)難所を迎えた安倍改造政権
中村 仁 2014-09-05 11:14
一覧へ戻る
総論稿数:4819本
グローバル・フォーラム