ホーム
新規
投稿
検索
検索
お問合わせ
2014-07-31 16:15
(連載1)新聞界は、軽減税率につき説明責任を果たせ
中村 仁
元全国紙記者
与党税制協議会は7月下旬、消費税の軽減税率の導入をめぐり、新聞協会などからヒアリングをしました。12月に消費税を10%に引き上げるかどうかを決める場合、新聞も軽減税率の対象にするのでしょうか。社会の支持を深めるために、新聞界はもっときちんと説明責任を果たしていくべきだと思いますね。
わたしは、生活必需品を中心に軽減税率を導入しなければならないと考えます。財政再建、社会保障費の財源確保のためには、消費税の引き上げ(1%で2兆5千億円)しか主要財源はありません。ずっと先まで見通すと、欧州並みの20%、すくなくとも15%に近づいていくしかありません。1000円の買い物をしたら200円(消費税20%)を消費税で支払うのでは、消費者にとって相当な重荷です。
低所得層ほど負担感が重く、年収2~300万円の所得層が多くなっておりますから、生活必需品を中心に税負担を軽くしないと、暮らしは厳しくなります。安倍政権は物価上昇率を年2%に政策的に引き上げるつもりです。どんどん消費税が上がり、それと2%インフレが同時に進んだら、購買力がそがれ、相当な消費不況に襲われます。脱デフレどころか、デフレに逆戻りかもしれません。政治的にも、消費者の反発が強まり、与党は選挙に負けるでしょう。選挙対策の意味でも軽減税率は不可避です。消費税を今後も引き上げていくうえでも、軽減税率を導入し、国民の抵抗感をなくしていくことは必要です。
次の課題は、新聞、書籍・雑誌などもその対象に含めるのかです。与党のヒアリングに対し、白石新聞協会会長が、10%に引き上げる際に新聞購読料に5%の軽減税率を適用するよう求めました。すでに8%になっている消費税を5%に戻すのは、現実的には無理な話で、これは駆け引きでいっているのでしょう。以前、社説で「2014年4月の3%引き上げは見送り、15年10月に10%へ。その時は新聞を含め軽減税率の導入を」と提言したことも尾を引いているのでしょう。(つづく)
>>>この投稿にコメントする
修正する
投稿履歴
(連載1)新聞界は、軽減税率につき説明責任を果たせ
中村 仁 2014-07-31 16:15
┗
(連載2)新聞界は、軽減税率につき説明責任を果たせ
中村 仁 2014-08-01 10:13
┗
(連載3)新聞界は、軽減税率につき説明責任を果たせ
中村 仁 2014-08-02 01:01
一覧へ戻る
総論稿数:4819本
グローバル・フォーラム