=====================================================================
=====================================================================
『メルマガ・グローバル・フォーラム』は、日本と世界の各国、各地域を政策志向の知的対話をつうじて結びつけるグローバル・フォーラムの活動の最新状況を、広く当フォーラム内外の皆様にご報告することを目的として隔月で発行しております。
本メルマガは、購読無料であり、当フォーラム・メンバーを中心として、これまでご縁のあった皆様にお届けしておりますが、配信停止を希望される方は、本メルマガ最下段にあるリンクよりその旨をご連絡ください。
今回お届けする5-6月号では、下記の2つのニュースをお届けいたします。
■日中対話「変貌する北東アジア国際秩序:今後の日中両国の役割」開催のご案内(6/4)
■e-論壇「議論百出」最近2ヵ月間の議論
■日中対話「変貌する北東アジア国際秩序:今後の日中両国の役割」開催のご案内(6/4)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
この度、グローバル・フォーラム(GFJ)は、公益財団法人日本国際フォーラム(JFIR)、上海国際問題研究院 (SIIS)および、早稲田大学現代中国研究所(WICCS)との四者共催により、2024年6月4日(火)に東京で、日中対話「変貌する北東アジア国際秩序:今後の日中両国の役割」を開催することになりましたので、ご案内申し上げます。
日中両国は、2022年国交正常化50周年を迎え、また、昨年は平和友好条約締結45周年という節目の年でもありました。さらに昨年11月には、岸田文雄首相と中国の習近平国家主席が日中首脳会談で「戦略的互恵関係」の推進を再確認したことは、皆様ご記憶の通りであります。これまで日中両国は、首脳レベルのみならずあらゆるレベルで緊密な意思疎通が図られ、その都度、両国は様々な困難を何度も乗り越え、その糸を紡いできたことは疑いありません。他方、北東アジア地域では、朝鮮半島情勢などの不安定要因や米中対立、さらには経済の一体化など、政治的にも経済的にもかつてないほどの地殻変動的な動きが生じております。
今日の北東アジア国際秩序はどのように変化し、今後どこに向かうのでしょうか。世界第3位、第2位の経済力を有する日中両国は、同地域と世界の平和と繁栄に対して大きな責任を有しており、今こそ「対話と協力」を積み重ね、「建設的かつ安定的な日中関係」の構築に向けて、着実にその歩みを進めることが急務といえます。
以上の問題意識に基づき、当フォーラムは、これまで様々な関係機関と共催で「日中対話」を企画・実施してきましたが、このたび、李開盛・上海国際問題研究院副院長および蔡亮・同研究院北東アジア研究センター主任等の来日の機会をとらえ、約5年ぶりにSIISとの「日中対話」を再開する運びとなりました。日本側からは、この度グローバル・フォーラム有識者メンバーにご就任いただいた青山瑠妙・早稲田大学教授をはじめ、外交、メディア、学術といった各方面から第一線の有識者が一堂に会して多角的な議論を交わします。
なお、本対話は、出席者全員がパネリストに伍して自由に討論することを原則としておりますが、専ら聴衆として参加されることも歓迎致します。
また、当日は日本語・中国語の同時通訳が入ります。
つきましては、ご出席希望の方は、5月29日(水)までに下記の日中対話申込みフォームよりお申し込みください。
なお、会場収容能力を超える応募がある場合には、先着順で締め切らせて頂くこともあり得ますので、予めご了承ください。
- 日 時:2024年6月4日(火)10:00 ― 11:30(開場は9:40~)
- 場 所:明治記念館「1階 鶴亀の間」(東京都港区元赤坂2丁目2-23 電話:03-374697711)
- 使用言語:日本語・中国語の同時通訳
- 参加費:無料
- 参加申込方法:下記フォームより(1)お名前、(2)お肩書き、(3)メールアドレスなど、必要事項をご記入の上、5月29日(水)までにお申込み下さい。お申込みいただいた皆様にはご登録されたメールアドレス宛に当日の参加証を送信いたします。
参加証は、印刷あるいはスマートフォンに保存していただき当日受付でご提示ください。
■e-論壇「議論百出」最近2ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当フォーラムは、非営利、独立の知的国際交流団体として、世界各国、各地域と活発な政策対話を展開し、その成果を報告書や提言の形で発信してきましたが、それらはすべて一方的な発信でありました。それを双方向型の回路を工夫することによって、当フォーラム内外の皆様の参加を得た相互啓発の場へと発展させることができるのではないかと考え、2006年4月に ホームページ 上に電子掲示板(BBS)のネットワークe-論壇「議論百出」を開設しました。e-論壇「議論百出」は、本名を名乗った冷静かつ紳士的な討議の場としても、他の掲示板(BBS)とは自ずから異なるものとして高く評価されています。
このようなe-論壇「議論百出」の最近2カ月間(2024年3月7日-2024年4月24日)の議論を下記のとおりご案内いたしますので、ぜひ以下のリンクによりご覧いただきたく、また、ご感想や賛否のご意見等があれば、ご投稿を歓迎いたします。ぜひ議論の輪に加わっていただきたく、お願いいたします。新規のテーマについて投稿を希望される場合は、 トップページ の「e-論壇『議論百出』」欄の左上にある 「Click」 ボタンをクリックして、投稿一覧に入り、ページ冒頭の 「新規投稿」 をクリックして、ご投稿ください。また、すでに掲載済の各投稿に対するコメント投稿を希望される場合は、コメントを希望される投稿のタイトルをクリックし、投稿本文に入り、その末尾にある「この投稿にコメントする」をクリックして、ご投稿ください。
なお、e-論壇は、グローバル・フォーラムの姉妹団体である日本国際フォーラム、東アジア共同体評議会のホームページ上においても、それぞれ 「百花斉放」 「百家争鳴」 の名前で展開されており、3団体で立体的に運営されております。
●拡大する反ユダヤ主義
舛添 要一(国際政治学者)(2024年4月24日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=4980
●ユーラシア大陸で地政学上の新時代を目指す
西村 六善(元外務省欧亜局長)(2024年4月24日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=4979
●日銀は更なる利上げをするのか?
岡本 裕明(海外事業経営者)(2024年4月24日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=4978
●世界的なインフレの再燃と中東、ウクライナ
真田 幸光(大学教員)(2024年4月22日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=4977
●このタイミングで行われた日米首脳会談の本音
宇田川 敬介(作家・ジャーナリスト)(2024年4月17日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=4976
●日米首脳会談が導くこと
岡本 裕明(海外事業経営者)(2024年4月13日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=4975
●支持率低下の打開策としての北朝鮮訪問で岸田内閣はどのように見られているのか
宇田川 敬介(作家・ジャーナリスト)(2024年3月30日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=4969
●ヨーロッパはアメリカ抜きでの防衛について真剣に考えねばならなくなる
古村 治彦(愛知大学国際問題研究所客員研究員)(2024年3月26日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=4968
●最近の金融状態
真田 幸光(大学教員)(2024年3月24日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=4972
●フランスがウクライナ戦争への派兵が必要と認識した背景
宇田川 敬介(作家・ジャーナリスト)(2024年3月23日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=4967
●アニメが日本を救う
船田 元(GFJ政治家世話人/衆議院議員)(2024年3月22日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=4974
●日米金利政策の行方
岡本 裕明(海外事業経営者)(2024年3月22日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=4971
●北朝鮮の甘言蜜語?と岸田対北外交の危うさ
鈴木 美勝(日本国際フォーラム上席研究員)(2024年3月22日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=4966
●進化し続けるAI
船田 元(GFJ政治家世話人/衆議院議員)(2024年3月12日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=4973
●ライドシェア一部解禁は日本的プロセス
岡本 裕明(海外事業経営者)(2024年3月7日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=4970
___________________________________
■メルマガ・グローバル・フォーラム』は、隔月の発行です。次号は2024年7月1日にお届けします。
◆ご連絡先 本メルマガに関するお問い合わせは、 gfj@gfj.jpへお願いします。
本メルマガの配信登録、配信停止およびバックナンバーについては、 『メルマガ・グローバル・フォーラム』をご覧ください。
グローバル・フォーラム事務局(担当:高畑)
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-12-1301
電話 03-3584-2193、FAX 03-3505-4406
____________________________________