=====================================================================
『メルマガ・グローバル・フォーラム』(2017年7-8月号/通算第78号)
http://www.gfj.jp
2017年7月1日 グローバル・フォーラム
=====================================================================
ご挨拶
『メルマガ・グローバル・フォーラム』は、日本と世界の各国、各地域を政策志向
の知的対話をつうじて結びつけるグローバル・フォーラムの活動の最新状況を、広
く当フォーラム内外の皆様にご報告することを目的として隔月で発行しております。
本メルマガは、購読無料であり、当フォーラム・メンバーを中心として、これまで
ご縁のあった皆様にお届けしておりますが、配信停止を希望される方は、本メル
マガ最下段にあるリンク( http://www.gfj.jp/jpn/mailmagazine.htm )よりその旨
をご連絡ください。
今回お届けする7-8月号では、下記の3つのニュースをお届けいたします。
代表世話人 伊藤 憲一
■橋本宏執行世話人・石川洋経済人世話人の就任のお知らせ
■日米対話「トランプ政権時代の日米同盟:岐路か継続か」報告書(和文)発行
■e-論壇「議論百出」最近2ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■橋本宏執行世話人・石川洋経済人世話人の就任のお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
さる6月30日に第28回世話人会(書面によるみなし決議の臨時世話人会)が開催され、2月28日以降空席でありました執行世話人(他団体の理事長に相当)について、橋本宏氏の就任を決議しました。なお、橋本氏は6月15日の日本国際フォーラム理事会で理事長に選出されております。
また、同世話人会においては、豊田章一郎、茂木友三郎両経済人世話人に加え、新たに石川洋氏(鹿島建設副社長兼当フォーラム経済人メンバー)を3人目の経済人世話人にお迎えすることも決議されましたので、あわせてお知らせ申し上げます。
●橋本宏新執行世話人挨拶
http://www.gfj.jp/j/greeting_p.htm
●グローバル・フォーラム世話人名簿
http://www.gfj.jp/j/governors_list.htm
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■日米対話「トランプ政権時代の日米同盟:岐路か継続か」報告書(和文)発行
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
グローバル・フォーラムは、米国防大学国家戦略研究所(Institute of National Strategic
Studies)との共催により、3月3日東京において日米対話「トランプ政権時代の日米同盟:岐路か継続か」を開催しました。
当日は米国側よりジェームズ・プリスタップ米国防大学国家戦略研究所上席研究員、ロバート・マニング米大西洋協議会ブレント・スコウクロフト国際安全保障研究センター上級研究員等に加え、日本側より神谷万丈防衛大学校教授/グローバル・フォーラム有識者世話人、中西寛京都大学教授/グローバル・フォーラム有識者メンバー等を含む、総勢101名が参加して、活発な意見交換を行いました。
また、当日、専門家間で行われました議論の議事録などを掲載しております報告書(和文)が5月31日付けで発行されましたので、以下のリンクよりご覧ください。
●『日米対話』報告書(和文)
http://www.gfj.jp/j/dialogue/20170303_dr.pdf
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■e-論壇「議論百出」最近2ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当フォーラムは、非営利、独立の知的国際交流団体として、世界各国、各地域と活発な政策対話を展開し、その成果を報告書や提言の形で発信してきましたが、それらはすべて一方的な発信でありました。それを双方向型の回路を工夫することによって、当フォーラム内外の皆様の参加を得た相互啓発の場へと発展させることができるのではないかと考え、2006年4月にホームページ(http://www.gfj.jp)上に電子掲示板(BBS)のネットワークe-論壇「議論百出」を開設しました。e-論壇「議論百出」は、本名を名乗った冷静かつ紳士的な討議の場としても、他の掲示板(BBS)とは自ずから異なるものとして高く評価されています。
このようなe-論壇「議論百出」の最近2カ月間(2017年5月8日~2017年6月30日)の議論を下記のとおりご案内いたしますので、ぜひ以下のリンクによりご覧いただきたく、また、ご感想や賛否のご意見等があれば、ご投稿を歓迎いたします。ぜひ議論の輪に加わっていただきたく、お願いいたします。トップページ(http://www.gfj.jp)の「e-論壇『議論百出』」欄の左上にある「Click」をクリックして、「投稿一覧」欄に入り、各投稿タイトルの右側にある「この投稿にコメントする」をクリックして、ご投稿ください。新規のテーマについて投稿を希望する場合は、「新規投
稿する」をクリックして、ご投稿ください。
なお、e-論壇は、グローバル・フォーラムの姉妹団体である日本国際フォーラム、東アジア共同体評議会のホームページ上においても、それぞれ「百花斉放」「百家争鳴」の名前で展開されており、3団体で立体的に運営されております。
◇◆◇ 6月 ◇◆◇
●(連載2)日欧EPAはTPPよりリスクが低い
倉西 雅子(政治学者)(2017年6月30日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3523
●(連載1)日欧EPAはTPPよりリスクが低い
倉西 雅子(政治学者)(2017年6月29日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3522
●「加憲」の意味
緒方 林太郎(衆議院議員(民進党))(2017年6月29日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3521
●アジア安全保障会議について
真田 幸光(大学教員)(2017年6月28日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3520
●一帯一路構想と南シナ海囲い込み
倉西 雅子(政治学者)(2017年6月26日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3519
●(連載2)「みちびき」について
真田 幸光(大学教員)(2017年6月24日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3518
●グローバル化推進機関
池尾 愛子(早稲田大学教授)(2017年6月24日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3517
●(連載1)「みちびき」について
真田 幸光(大学教員)(2017年6月23日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3516
●(連載2)テロ等準備罪
緒方 林太郎(衆議院議員(民進党))(2017年6月22日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3515
●(連載1)テロ等準備罪
緒方 林太郎(衆議院議員(民進党))(2017年6月21日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3514
●マクロン大統領のEU路線では仏国民負担増では?
倉西 雅子(政治学者)(2017年6月19日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3513
●(連載2)NATOと米国トランプ大統領、そしてロシアと中国本土について
真田 幸光(大学教員)(2017年6月16日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3512
●(連載1)NATOと米国トランプ大統領、そしてロシアと中国本土について
真田 幸光(大学教員)(2017年6月15日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3511
●フランス政治における「せり上げ」
緒方 林太郎(衆議院議員(民進党))(2017年6月14日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3510
●証明されていない地球温暖化の原因
倉西 雅子(政治学者)(2017年6月12日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3509
●危険すぎるトランプのイラン外交
川上 高司(拓殖大学教授)(2017年6月9日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3508
●強まる「改憲・衆院ダブル投票」の公算
杉浦 正章(政治評論家)(2017年6月8日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3507
●(連載2)保護主義は絶対悪なのか?
倉西 雅子(政治学者)(2017年6月7日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3506
●(連載1)保護主義は絶対悪なのか?
倉西 雅子(政治学者)(2017年6月6日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3505
●ASEANについて
真田 幸光(大学教員)(2017年6月5日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3504
●交付税特会借入金32.4兆円
緒方 林太郎(衆議院議員(民進党))(2017年6月2日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3503
●(連載2)中国本土の覇権志向と軍事力について
真田 幸光(大学教員)(2017年6月1日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3502
◇◆◇ 5月 ◇◆◇
●(連載1)中国本土の覇権志向と軍事力について
真田 幸光(大学教員)(2017年5月31日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3501
●(連載2)フランス革命の後遺症
倉西 雅子(政治学者)(2017年5月30日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3500
●(連載1)フランス革命の後遺症
倉西 雅子(政治学者)(2017年5月29日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3499
●ロシアとイランの関係について
真田 幸光(大学教員)(2017年5月26日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3498
●(連載2)皇室問題には国際的視点が必要では:イギリスとの“特別な関係”
倉西 雅子(政治学者)(2017年5月26日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3497
●(連載1)皇室問題には国際的視点が必要では
倉西 雅子(政治学者)(2017年5月25日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3496
●実験国家「ブータン」としての可能性と展望
鈴木 崇弘(城西国際大学大学院客員教授)(2017年5月22日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3495
●グローバル化と政治選択
池尾 愛子(早稲田大学教授)(2017年5月22日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3494
●グローバル市場の覇者が共産国家というパラドクス
倉西 雅子(政治学者)(2017年5月19日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3493
●(連載2)韓国経済の現状について
真田 幸光(大学教員)(2017年5月18日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3492
●(連載1)韓国経済の現状について
真田 幸光(大学教員)(2017年5月17日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3491
●(連載2)マクロン政権の行方
倉西 雅子(政治学者)(2017年5月16日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3490
●(連載1)マクロン政権の行方
倉西 雅子(政治学者)(2017年5月15日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3489
●日本がとるべき経済成長戦略について
真田 幸光(大学教員)(2017年5月12日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3488
●(連載2)中国の対北制裁デッドラインこそ警戒すべきでは
倉西 雅子(政治学者)(2017年5月11日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3487
●(連載1)中国の対北制裁デッドラインこそ警戒すべきでは
倉西 雅子(政治学者)(2017年5月10日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3486
●(連載2)現行の世界秩序の変化の中での米国の動きについて
真田 幸光(大学教員)(2017年5月9日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3485
●(連載1)現行の世界秩序の変化の中での米国の動きについて
真田 幸光(大学教員)(2017年5月8日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=3484
___________________________________
■『メルマガ・グローバル・フォーラム』は、隔月の発行です。次号は9月1日にお届けします。
■ご連絡先 本メルマガに関するお問い合わせは、メールアドレス info@gfj.jp へ
お願いします。
本メルマガの配信登録、配信停止およびバックナンバーについては、
『メルマガ・グローバル・フォーラム』( http://www.gfj.jp/jpn/mailmagazine.htm )
をご覧ください。
グローバル・フォーラム事務局(担当:高畑)
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-12-1301
電話03-3584-2193、FAX03-3505-4406