=====================================================================
『メルマガ・グローバル・フォーラム』(2009年9−10月号/通算第31号)
http://www.gfj.jp
2009年9月1日 グローバル・フォーラム
=====================================================================
ご挨拶
『メルマガ・グローバル・フォーラム』は、日本と世界の各国、各地域を政策志向の知的対話をつうじて結びつけるグローバル・フォーラムの活動の最新状況を、広く当フォーラム内外の皆様にご報告することを目的として隔月で発行しております。
本メルマガは、購読無料であり、当フォーラム・メンバーを中心として、これまでご縁のあった皆様にお届けしておりますが、配信停止を希望される方は、本メルマガ最下段にあるリンク( http://www.gfj.jp/jpn/mailmagazine.htm )よりその旨をご連絡ください。
今回お届けする9−10月号では、下記の2つのニュースをお届けいたします。
執行世話人 伊藤 憲一
■「日中対話:変化する世界と日中関係の展望」報告書発行
■政策掲示板「議論百出」最近2ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■「日中対話:変化する世界と日中関係の展望」報告書発行
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
グローバル・フォーラムは、中国現代国際関係研究院との共催により、2009年6月4日(金)に東京において、「日中対話:変化する世界と日中関係の展望」を開催いたしましたが、その報告書が9月1日付けで発行されました。本報告書には当日、専門家間で行われました議論の議事録等が掲載されております。以下のリンクよりご覧ください。
●「日中対話:変化する世界と日中関係の展望」報告書
http://www.gfj.jp/jpn/dialogue/32/main.pdf
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■政策掲示板「議論百出」最近2ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当フォーラムは、民間、非営利、非党派、独立の知的国際交流団体として、米国、中国、韓国、ASEAN諸国、欧州諸国、インド、豪州、黒海地域諸国など、世界各国、各地域と活発な政策対話を展開し、その成果を報告書や提言の形で発信してきましたが、それらはすべて一方的な発信でありました。それを双方向型の回路を工夫することによって、当フォーラム内外の皆様の参加を得た相互啓発の場へと発展させることができるのではないかと考え、2006年4月にホームページ( http://www.gfj.jp )上に政策掲示板「議論百出」を開設しました。本名を名乗った冷静かつ紳士的な議論のスタイルは、その知的レベルの高さとともに、他の掲示板とは異質のものであります。
このような政策掲示板「議論百出」の最近2カ月間(7月1日〜8月31日)の議論を下記のとおりご案内いたしますので、ぜひ以下のリンクによりご覧いただきたく、また、ご感想や賛否のご意見等があれば、ご投稿を歓迎いたします。ぜひ議論の輪に加わっていただきたく、お願いいたします。トップページ( http://www.gfj.jp )の「政策掲示板『議論百出』」欄の左上にある●(赤丸)をクリックして、「投稿一覧」欄に入り、「この投稿にコメントする」をクリックして、ご投稿ください。新規のテーマについて投稿を希望する場合は、「新規投稿する」をクリックして、ご投稿ください。また、当フォーラムが発信した成果物(報告書、速記録、論文など)に対する感想やコメントを投稿する場合は、「成果物一覧へ」をクリックし、「この記事に関して投稿する」をクリックして、ご投稿ください。
●麻薬汚染と規制をめぐる問題
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2009年8月31日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1144
●最重要なのは、経済成長の戦略的具体策
湯下 博之(杏林大学客員教授)(2009年8月28日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1143
●(連載)地方分権のあり方を考える(3)
水野 勝康(特定社会保険労務士)(2009年8月28日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1142
●麻生、事実上の敗北宣言
杉浦 正章(政治評論家)(2009年8月28日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1141
●(連載)地方分権のあり方を考える(2)
水野 勝康(特定社会保険労務士)(2009年8月27日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1140
●(連載)地方分権のあり方を考える(1)
水野 勝康(特定社会保険労務士)(2009年8月26日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1139
●(連載)米国の心配は、日本政治の漂流(2)
若林 秀樹(元参議院議員(民主党))(2009年8月25日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1138
●大物続々落選必至の自民選挙情勢
杉浦 正章(政治評論家)(2009年8月25日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1137
●(連載)米国の心配は、日本政治の漂流(1)
若林 秀樹(元参議院議員(民主党))(2009年8月24日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1136
●総選挙で無視できない「風」の要素
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2009年8月21日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1135
●(連載)駐イラク米軍の撤退時期をめぐる動き (2)
茂田 宏(元在イスラエル大使)(2009年8月20日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1134
●テレポリティクスでも完敗の自民党
杉浦 正章(政治評論家)(2009年8月20日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1133
●(連載)駐イラク米軍の撤退時期をめぐる動き (1)
茂田 宏(元在イスラエル大使)(2009年8月19日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1132
●今次総選挙の争点としての核密約問題
若林 秀樹(元参議院議員(民主党))(2009年8月18日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1131
●次期戦闘機の機種選定をめぐって
木下 博生(全国中小企業情報化センター参与)(2009年8月17日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1130
●自民党はなぜ大敗するのか
杉浦 正章(政治評論家)(2009年8月17日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1129
●(連載)現代アメリカの金融理論と金融政策(4)
池尾 愛子(早稲田大学教授・デューク大学シニア・フェロー)(2009年8月10日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1128
●水野、元気か?辰本よーん
辰本 幸治(人生修行中)(2009年8月6日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1127
●(連載)現代アメリカの金融理論と金融政策(3)
池尾 愛子(早稲田大学教授・デューク大学シニア・フェロー)(2009年8月9日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1126
●(連載)現代アメリカの金融理論と金融政策(2)
池尾 愛子(早稲田大学教授・デューク大学シニア・フェロー)(2009年8月8日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1125
●(連載)現代アメリカの金融理論と金融政策(1)
池尾 愛子(早稲田大学教授・デューク大学シニア・フェロー)(2009年8月6日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1124
●(連載)米国のアジア関与政策の新展開(2)
大河原 良雄(グローバル・フォーラム代表世話人)(2009年8月6日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1123
●(連載)米国のアジア関与政策の新展開(1)
大河原 良雄(グローバル・フォーラム代表世話人)(2009年8月5日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1122
●改正臓器移植法の成立について思う
西川 恵(ジャーナリスト)(2009年8月5日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1121
●クリントン訪朝の背後に中国の影
杉浦 正章(政治評論家)(2009年8月5日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1120
●(連載)理解に苦しむ日本政府の対露政策(2)
袴田 茂樹(青山学院大学教授)(2009年8月4日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1119
●(連載)理解に苦しむ日本政府の対露政策(1)
袴田 茂樹(青山学院大学教授)(2009年8月3日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1118
●知られざる皇室外交の効果
湯下 博之(杏林大学客員教授)(2009年7月31日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1117
●自民候補は「自活して生き延びる」しかない
杉浦 正章(政治評論家)(2009年7月31日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1116
●自民党政権の延長線上に日本の未来はない
若林 秀樹(元参議院議員(民主党))(2009年7月30日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1115
●(連載)リーマン・ブラザーズ破綻をめぐって(2)
池尾 愛子(早稲田大学教授・デューク大学シニア・フェロー)(2009年7月28日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1114
●重大な欠陥を抱えた民主党マニフェスト
杉浦 正章(政治評論家)(2009年7月28日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1113
●(連載)リーマン・ブラザーズ破綻をめぐって(1)
池尾 愛子(早稲田大学教授・デューク大学シニア・フェロー)(2009年7月27日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1112
●TVニュース番組はこのままでよいのか
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2009年7月27日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1111
●(連載)宇宙空間と国際政治(2)
矢野 卓也(日本国際フォーラム研究員)(2009年7月24日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1110
●(連載)宇宙空間と国際政治(1)
矢野 卓也(日本国際フォーラム研究員)(2009年7月23日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1109
●(連載)いわゆる「マニフェスト」選挙は機能しているか(2)
水野 勝康(特定社会保険労務士)(2009年7月23日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1108
●表面化する民主党外交・内政路線の「ぶれ」
杉浦 正章(政治評論家)(2009年7月23日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1107
●(連載)いわゆる「マニフェスト」選挙は機能しているか(1)
水野 勝康(特定社会保険労務士)(2009年7月22日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1106
●(連載)国連事務総長のミャンマー訪問に思う(2)
田島 高志(国際教養大学客員教授)(2009年7月22日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1105
●(連載)国連事務総長のミャンマー訪問に思う(1)
田島 高志(国際教養大学客員教授)(2009年7月21日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1104
●(連載)ドイツの疑問、日本の回答(3)
岩國 哲人(衆議院議員(民主党))(2009年7月18日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1103
●(連載)ドイツの疑問、日本の回答(2)
岩國 哲人(衆議院議員(民主党))(2009年7月17日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1102
●21日解散へまっしぐらの政局
杉浦 正章(政治評論家)(2009年7月17日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1101
●(連載)ドイツの疑問、日本の回答(1)
岩國 哲人(衆議院議員(民主党))(2009年7月16日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1100
●(連載)我が国の核政策の矛盾を正す(2)
若林 秀樹(元参議院議員(民主党))(2009年7月15日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1099
●(連載)我が国の核政策の矛盾を正す(1)
若林 秀樹(元参議院議員(民主党))(2009年7月14日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1098
●財務相・与謝野に“署名拒否”の誘惑
杉浦 正章(政治評論家)(2009年7月14日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1097
●必要だったイラン革命から30年の歳月
石川 純一(フリージャーナリスト)(2009年7月13日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1096
●(連載)どこへ行く小泉チルドレン(2)
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2009年7月10日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1095
●(連載)どこへ行く小泉チルドレン(1)
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2009年7月9日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1094
●疑惑未解明のまま鳩山「首相」誕生を許すのか
杉浦 正章(政治評論家)(2009年7月9日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1093
●(連載)楽観できる日米関係の展望(2)
若林 秀樹(元参議院議員(民主党))(2009年7月8日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1092
●(連載)楽観できる日米関係の展望(1)
若林 秀樹(元参議院議員(民主党))(2009年7月7日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1091
●オバマ大統領のカイロ大学演説を読む
石川 純一(フリージャーナリスト)(2009年7月6日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1090
●懲罰的投票行動の結果の危険度
杉浦 正章(政治評論家)(2009年7月6日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1089
●(連載)梁光烈・中国国防相の発言を読む(3)
関山 健(東京財団研究員)(2009年7月5日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1088
●(連載)梁光烈・中国国防相の発言を読む(2)
関山 健(東京財団研究員)(2009年7月4日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1087
●中東情勢に見えてきた一筋の光
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2009年7月3日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1086
●(連載)梁光烈・中国国防相の発言を読む(1)
関山 健(東京財団研究員)(2009年7月3日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1085
●旧東ベルリンに残るよき公共心
西川 恵(ジャーナリスト)(2009年7月2日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1084
●(連載)ベルリンに消えた壁を思う(2)
岩國 哲人(衆議院議員(民主党))(2009年7月1日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1083
●村田“核密約”証言の深謀遠慮
杉浦 正章(政治評論家)(2009年7月1日)
http://www.gfj.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1082
____________________________________
■『メルマガ・グローバル・フォーラム』 は、隔月の発行です。次号は11月1日にお届けします。
■ご連絡先 本メルマガに関するお問い合わせは、メールアドレス info@gfj.jp へ
お願いします。
本メルマガの配信登録、配信停止およびバックナンバーについては、
『メルマガ・グローバル・フォーラム』( http://www.gfj.jp/jpn/mailmagazine.htm )
をご覧ください。
グローバル・フォーラム事務局(担当:鈴木)
〒107−0052 東京都港区赤坂2−17−12−1301
電話03−3584−2193、FAX03−3505−4406
____________________________________