=====================================================================
『メルマガ・グローバル・フォーラム』(号外)
■■「日・ASEAN対話:金融・経済危機における日・ASEAN協力」開催のお知らせ■■
http://www.gfj.jp
2009年8月3日 グローバル・フォーラム
=====================================================================
ご挨拶
『メルマガ・グローバル・フォーラム』 は、日本と世界の各国、各地域を政策志向の知的対話をつうじて結びつけるグローバル・フォーラムの活動の最新状況を、広く当フォーラム内外の皆様にご報告することを目的として発行しております。
本メルマガは、購読無料であり、当フォーラム・メンバーを中心として、これまでご縁のあった皆様にお届けしておりますが、配信停止を希望される方は、本メルマガ最下段にあるリンク( http://www.gfj.jp/jpn/mailmagazine.htm )よりその旨をご連絡ください。
今回お届けする「号外」では、下記のニュースをお届けいたします。
執行世話人 伊藤 憲一
■「日・ASEAN対話:金融・経済危機における日・ASEAN協力」開催のお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■「日・ASEAN対話:金融・経済危機における日・ASEAN協力」開催のお知らせ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
この度、グローバル・フォーラムは、ASEAN-ISIS(ASEAN戦略国際問題研究所連合)との共催、読売新聞社、日本アセアンセンターのご協力により、2009年9月11(金)に「日・ASEAN対話:金融・経済危機における日・ASEAN協力」を開催することになりましたので、ご案内申し上げます。この対話は、2002年以来7回にわたり実施してきたもので、今回はその第8回に当たります。
プログラムは、http://www.gfj.jp/jpn/dialogue/33/program.pdf をご参照ください。
米国のサブプライム危機に端を発した国際金融危機は、実体経済にも波及し、いま世界経済は「百年に一度」とも言われる危機の渦中にあります。輸出主導型で経済成長を遂げてきた東アジア諸国も例外ではなく、貿易・投資両面で大きな打撃を受けています。今後、東アジア諸国が持続的な経済成長を実現し、引き続き世界経済の成長センターとして発展していくためには、どうすればよいのか。
今回の会議では、このような問題意識をもって、ASEAN各国およびASEAN事務局から、スンドラン・プシュパナータンASEAN事務局次長(ASEAN経済共同体担当)、サイモン・テイ・シンガポール国際問題研究所会長、マハニ・ザイナル・アビディン・マレーシア戦略国際問題研究所所長等の論客をお迎えし、日本側専門家との間で議論を行うものであります。本会議I、IIでは、金融・経済危機の現状と対応について各国別に報告してもらい、本会議IIIでは、金融・経済危機における日・ASEAN協力の今後の展望について討論を行う予定です。なお、この「対話」の議論の成果は、政策提言として取りまとめ、日本政府ならびにASEAN各国政府に提出する予定であります。
この「対話」は、出席者全員が円卓形式によりパネリストに伍して自由に討論することを原則として
おりますが、もとより専ら聴衆として参加されることも構いません。当日は日英の同時通訳が入りますので、申し添えます。
この「日・ASEAN対話」では、このメルマガ読者の皆様からも15名を特別招待いたします。参加希望者は、下記の「参加申込みフォーム」をクリックして必要事項をご記入の上、最下部の「送信」ボタンを押して、ご応募下さい。なお、応募者多数の場合は、政策掲示板「議論百出」への投稿実績のある方を優先いたします。申込み締切は2009年8月31日(月)です。招待決定の方には2009年9月4日(金)までに、E‐メールで「参加券」を送付させていただきますが、同日までに「参加券」が届かなかった場合は、残念ながら今回は招待枠に入らなかったものとして、御了承下さい。また、昼食につきましては、各自でお取りいただきたくお願い申し上げます。
●「日・ASEAN対話」プログラム
http://www.gfj.jp/jpn/dialogue/33/program.pdf
●「日・ASEAN対話」参加申込みフォーム
http://www.gfj.jp/jpn/dialogue/33/application.html
____________________________________
■ご連絡先 本メルマガに関するお問い合わせは、メールアドレス info@gfj.jp へ
お願いします。
本メルマガの配信登録、配信停止およびバックナンバーについては、
『メルマガ・グローバル・フォーラム』( http://www.gfj.jp/jpn/mailmagazine.htm )
をご覧ください。
グローバル・フォーラム事務局(担当:鈴木)
〒107−0052 東京都港区赤坂2−17−12−1301
電話03−3584−2193、FAX03−3505−4406
____________________________________