ホーム
新規
投稿
検索
検索
お問合わせ
2024-06-15 21:30
地球温暖化を避けるためのEVが世界を汚す
宇田川 敬介
作家・ジャーナリスト
地球温暖化ということが言われて久しい。私が新聞社で働いていた時代は「京都議定書」ということがよく言われていた時代であったので、それはなかなか大変なことであった。温室効果ガスをどれくらい下げるかということで、各国が躍起になっていたという時代であった。そのようなことからカーボンニュートラルということで、軽油代替燃料やCo2取引などが取りざたされていた。多くの人は、そのような中でも、これは国や企業の問題であるというような認識があり、その後ちょうど同じようなタイミングで起きた東日本震災などから、それどころではなくなっていった。東日本震災でひどい失政をした菅直人首相が、再生可能エネルギーということをするようになり、太陽光発電を大きく普及するということなのであるが、その事からかえって自然破壊が進み、中国製の太陽光発電パネルが日本のいたるところで広まっている。その後、太陽光エネルギーの後、今度は電気自動車になった。一時は2030年までに中国もアメリカもヨーロッパもガソリン車の新車の発売をしなくなるというようなことを発表したが、しかし、何かが違うということで、次々とその決定を止めるようにしたのである。
単純に、中国が経済的にまたは軍事的に、世界を支配しようとする陰謀ではないかということを、「京都議定書」の時代から言う人は少なくなかった。環境活動家となっているグレタ女史の背後にも中国共産党の関係者が山ほど入っていて、また国連の中にも共産主義者が多く入っていて、その人々がSDGsなどということを主張しながら、地球環境を題材に、様々な改革を迫ってくる。もちろん、自然災害が増えていることは間違いがない。ゲリラ豪雨といっていたのが、いつの間にか線状降水帯というような言い方になり、また、温暖化によって世界の各地で熱中症による死亡者が出てくるようになった。今年も、インドやヨーロッパで死亡しており、また、洪水事故による被害者は非常に大きなものである。そのような被害があることから、一般の人々もそのように考えるようになった。
しかし、よく考えてみれば、充電電池というものは、携帯電話を使ってもわかる通りに、何回も充電している間に劣化する。その劣化して仕えなくなるということは当然に、最低でも電池の交換をしなければならないということになるのではないか。同時に、その充電電池は廃棄しなければならない。質が悪ければ発火する恐れがあり、また中から液体が出てしまえば、人体に影響するということになる。また、例えば日本ということを考えてみて、現在の日本の稼働しているトラックやバス、自動車すべてを充電するとなれば、現在からどれくらいの電力が必要になるのか。その時に火力発電も原子力発電も使わずに、そのような電力を作るにはどうしたらよいのか。当然にトラックなどは、夜間も動いているのである。そのうえ、その電池は寒冷地では動かないということになる。
そして、その電池の廃棄はどのようにするのか。その内容が「EVの墓場」といわれるところになる。電気自動車が捨てられ、今後もそれが増え続けるということになる。逆に言えば、「中国が自国の経済的または、インフラによる世界支配」的に、様々なことを仕掛けている。そして、その内容をどの様にするのかということが大きな問題になるのである。そして、その環境にうるさいという人は、中国に利用されている。これは地球環境の悪化が全てうそということではない。さすがに気象をコントロールできるような内容ではない。しかし、同時に、その内容は中国の覇権主義にうまく利用され、そして無知蒙昧な人々が、その実現可能性も何もなく、簡単に騙され行動したということになったのである。
>>>この投稿にコメントする
修正する
投稿履歴
一覧へ戻る
総論稿数:4819本
グローバル・フォーラム