ホーム
新規
投稿
検索
検索
お問合わせ
本文を修正後、投稿パスワードを入力し、「確認画面を表示する」ボタンをクリックして下さい。
2014-08-13 00:00
(連載1)従軍慰安婦をめぐる朝日の罪と戦争の罪
中村 仁
元全国紙記者
朝日新聞が「慰安婦問題を考える」と題して、8月5、6日、自社の記事の検証報道を、見開きで2日にわたり、大々的に報道しました。異例の大きさです。徹底して検証し、徹底して反省し、徹底してお詫びするのかなと、思って読みましたら、違うのですね。何度、読みかえしても、朝日が困り果てながら、迷いながら特集を組んだという印象しか残りませんでしたね。他紙は激しく、厳しい朝日批判の記事、社説を書きました。朝日の罪はよく分りました。それでは従軍慰安婦問題という戦争の罪、当時の政府の罪、日本軍の罪をどう考えているのかがよく分りませんでした。朝日の罪は大きいとして、戦争の罪にどう向き合うのか、どういう報道をしてきたのか、朝日批判にばかり終始してはいけません。
ジャーナリズム、新聞報道には、スクープと同時に誤報がついて回ります。誤報があれば、検証し、必要があれば、お詫び、訂正をするということを通じて、報道の質が高まっていきます。大問題、さらに国際的な波紋を呼んだ誤報となると、そのお詫び、訂正がなかなか率直にできないものです。今回の朝日新聞の検証はその典型でしょうね。この大特集の後、朝日は続報を書くのかな、社説でも取り上げるのかな、そのタイミングでこの投稿記事も書こうと思っていましたら、音沙汰がありません。それで少し遅れましたが、ここで慰安婦問題を取り上げることにしました。
朝日の検証には、歯切れの悪さが多すぎますね。まず、訂正につきものの、お詫びが見当たらないのです。5日の朝刊1面、左肩に大きく「慰安婦問題の本質、直視を」の記事を掲載し、「記事の一部に事実関係の誤りがあったことが分りました。裏づけ取材が不十分だった点は反省します」と書きました。6段ものスペースを割いた記事に、お詫びは見当たりません。別面の大特集には、この問題の核心に相当する吉田証言(朝日は、強制連行はあったとして、1982年以降、16回にわたり掲載)について、「虚偽と判断し、記事を取り消します」とあります。ここでも、お詫びがないのです。大誤報を認めながら、お詫びしないのは異例でしょう。
朝日の記事データから削除するのかも、触れていません。戦後、大スクープとされた伊藤律(地下潜伏中の共産党幹部)との架空会見記(1950年)は、会見そのものが架空でしたから、つまり捏造でしたから、削除されています。さらに吉田証言をもとに朝日は数多くの社説、関連記事を書いたはずです。これも取り消すのでしょうか。社説を何本も、取り消すとなると、新聞界にとって空前絶後のことでしょうから、朝日もその処置に困りはて、吉田証言の「取り消し」という表現でお茶を濁すことにしたのでしょうか。吉田氏は、戦時中、労務報国会下関支部の動員部長だったとされます。現場の担当者みたいな人物だったから、朝日は信じこんでしまったのでしょう。慰安婦問題は朝日が好むテーマでしたから、すぐに飛びつき、裏づけしないまま、功名心に走った記事を書いたのでしょう。ありがちなことです。それにしても、この証言に疑義が何度か唱えられながら、なぜ32年間、黙殺し続けたのか。その理由に触れていませんね。(つづく)
投稿パスワード
本人確認のため投稿時のパスワードを入力して下さい。
パスワードをお忘れの方は
こちら
からお問い合わせください
確認画面を表示する
記事一覧へ戻る
グローバル・フォーラム