ホーム
新規
投稿
検索
検索
お問合わせ
本文を修正後、投稿パスワードを入力し、「確認画面を表示する」ボタンをクリックして下さい。
2014-07-02 00:00
「集団的自衛権」の解釈改憲について
岩國 哲人
元衆議院議員
安倍政権は、自衛隊の海外での武力行使を可能とするために、憲法解釈の変更で「集団的自衛権」の行使を認めようとしています。私はまず、この「集団的自衛権」という規定自体が中途半端だと思いますし、その上に憲法解釈の変更で乗り切ることには反対です。「集団的」というと、日本と多数の正しい人たちのように聞こえますが、現実に日本の場合には、アメリカを中心とするものです。分かりやすく言えば、「アメリカと渡れば怖くない」式となり、「専守防衛」「自衛」の枠を超えてしまうことを恐れています。しかもそれを「憲法解釈の変更」という軽い手法で超えてしまうのは、憲法そのものを軽んずることになり、憲法が政権をしばっていくという立憲主義の考え方からいっても危うい。「集団的自衛権」の行使をしたければ、正々堂々と憲法を変えるべきです。
だいたい、今の国会には、「一票の格差」裁判で違憲だとの判決が相次いでいます。違憲の国会によって選出された内閣が、憲法解釈の変更をしていいのでしょうか。私は以前から、国会の中でも、憲法の「護憲的改正」を提唱してきました。9条2項に、国民と国土を守るために「自衛隊」を設置することを明記し、自衛隊に憲法という枠を付けて、日本領域外での武力行使を禁じる考えです。新たに9条の3項をつくり、自衛隊が国連の指揮下で「国連平和予備軍」に参加することだけを認めればいいと思っています。日本は69年前、今でいう「大量破壊兵器」の第1号である原爆の実験対象となり、犠牲となった唯一の国です。日本は20世紀前半のアジアにおける諸戦争の加害者であり被害者でした。これらは消すことのできない歴史的事実であり、日本が持つ貴重な歴史的体験です。よく、日本は諸国と並んで武力行使ができるよう「普通の国」になれとの意見もありますが、こうした運命を背負った日本が、他の国と同じような憲法や軍隊を持つべきではありません。日本は「普通の国」ではあり得ないし、「普通の国」以上の国でなければいけないと思います。
そもそも日本の憲法は、公布のときは「日本國憲法」と表記されていました。「國」という字はどういう字か。旧漢字ですが、矛(ほこ)と盾(たて)で国と国民を守り、武器は国外に出さないということで「くにがまえ」で囲ってあるのです。いわば憲法第9条の、平和憲法の精神が、この一字に込められており、日本の憲法にこそふさわしい。これが文字の文化だと思います。それがいつのまにか、誰かの手によって「日本国憲法」と書きかえられています。以前、自民党改憲派の最高幹部や改憲反対の野党の最高幹部に、このことをお話ししたのですが、その点は全然気づいておられなかったので驚いたことがあります。「立憲主義」とは憲法を立てる(立て祭る)ことではなく、自分自身が立つこと、国民の一人、一人が立っていること。主権返還を要求した日本国民が1952年4月、主権を手にして以来62年間、立っているどころか横になって眠り続けている。ルネッサンスどころか憲法に添い寝して「ヒルネッサンス」。世界で唯一の貴重な体験を持ちながら世界で最もお手本と評価される憲法に自分の主権・自分の一票でその憲法の成立基盤を強化しようとせず、その一票を額(ひたい)に貼り付けたまま、昼寝を続けている。「法治国家」を目指しながら、「放置国家」であり、「呆治国家」に安住している、恥ずかしい民族であることを痛烈に反省すべきです。
戦争が始まった1940年、私は大阪の幼稚園。42年に父が亡くなり、大阪が大空襲を受けるという情報が飛び交う中で、母は私と妹を故郷の出雲市の祖父母のもとへ疎開させました。8歳で大阪駅で母と別れる時は、もう会えないかもしれないと思いました。その後、母はなんとか無事でしたが、大阪の家は空襲で全焼しました。終戦の玉音放送を聞いたのが9歳の西浜小学校3年生の時。戦争を経験した7200万人が、今は私を含めて2700万人しか残っていません。この人たちに、戦争への思い、平和への思い、そしてこういう憲法を残してゆきたいという、次の日本へのそれぞれの思いを発信する機会を与えていない国会を、私は恥ずかしいとさえ思っております。1日遅れれば2000人の方が、10日遅れたら2万人が、1年で70万を超える人が亡くなります。国会はこういう人たちの声を封じながら、1年1年を過ごしてきているのです。30年待てば戦争を知っている人は1人残らずお墓の下です。議論を重ねることもよいが、決断と行動が今必要ではないかと思います。憲法をめぐる議論はさまざまです。私も時代の変遷とともに、一定の改定はありうるだろうと思いますが、戦争は繰り返してはいけない、そのために平和憲法の根幹は守るべきだと思います。
投稿パスワード
本人確認のため投稿時のパスワードを入力して下さい。
パスワードをお忘れの方は
こちら
からお問い合わせください
確認画面を表示する
記事一覧へ戻る
グローバル・フォーラム