ホーム
新規
投稿
検索
検索
お問合わせ
本文を修正後、投稿パスワードを入力し、「確認画面を表示する」ボタンをクリックして下さい。
2010-11-22 00:00
(連載)オバマ大統領訪印で米印戦略提携関係はさらに強化(1)
河村 洋
NGOニュー・グローバル・アメリカ代表
中間選挙での敗北からほどなくして、オバマ大統領は10日間のアジア歴訪に旅立った。ソウルでのG20と横浜でのAPECもさることならが、インドとの二国間会談は際立って重要であった。G20やAPECのように明確な合意形成もままならない多国間交渉ショーとは異なり、インドとの二国間会談では実のある具体的な戦略課題が議論されたからである。インドは新興市場としてだけでなく、アフガニスタン・パキスタン問題や核不拡散といった課題でも重要な国である。また、米中印という域内三大国の力のバランスも見逃せない問題である。11月6日から8日にかけての二国間会談を前にした11月5日に、ジョン・マケイン上院議員はカーネギー国際平和財団で米印関係に関する講演を行なった。
マケイン氏は、演説を通して「アメリカとインドは民主主義という共通の価値観によって結ばれ、これが両国の戦略的提携関係のさらなる発展に重要な役割を担っている」と強調した。インドはアメリカにとって有望な新興市場以上に重要な国である。アフガニスタン・パキスタン問題は両国にとって死活的な課題である。マケイン上院議員は「アメリカがアフガニスタンから性急に撤退すれば、インドにはアメリカが対テロ戦争に消極的だと映るであろう」と述べた。ボブ・ウッドワード氏が自らの著書『オバマの戦争』で「オバマ大統領は心理的にアフガニスタンから撤退している」と語っているので、これは重要な点である。実際に、オバマ大統領は、リスボンでのNATO首脳会議で「2014年までにアフガン戦線から撤退する」という期限を切った。
非常に興味深いことに、マケイン氏は「米印民主枢軸によってミャンマーとイランの民主化を促進すべきだ」と訴えた。地理的な観点からすれば、インドは東アジアと中東の間にある。戦略的提携関係がアフガニスタン・パキスタン問題を超えても不思議はない。インドはアメリカ、オーストラリア、その他アジア太平洋地域の民主主義諸国とも海軍での協調関係を深めている。ユーラシア大陸の東西を結ぶインドは、アメリカの大西洋戦略と太平洋戦略に整合性を持たせる重要な位置にある。問題は、オバマ政権が世界の民主化におけるアメリカの指導的役割を強く主張することにやや消極的なことである。よって、イランとミャンマーの民主化を目指す米印提携は、将来への青写真にとどまりそうである。
中国の平和的台頭に関して、マケイン氏の発言にはインドを対中防壁とする考えを示唆すると思われるところはあったが、中国批判には慎重であった。マケイン氏は財界の権益にも考慮を払ったのであろう。しかし、米印の戦略的提携関係が中国を「責任ある大国」にするために一定の役割を果たすだろうとも述べた。他方で、カーネギー国際平和財団のジョージ・パーコビッチ副所長は11月4日の内部インタビューで、米印関係は持続的に発展するべきで、ブッシュ政権による米印原子力協定のような「アンフェタミン」に頼るべきではないと述べている。特に、リベラル派は、NPT非加盟国との原子力協定は、核不拡散というアメリカの国益に矛盾するとして反発している。また、インド国内での原子力施設の査察がアメリカ製のものに限られ、他の原子力施設には及ばないことに、リベラル派は懸念を抱いている。(つづく)
投稿パスワード
本人確認のため投稿時のパスワードを入力して下さい。
パスワードをお忘れの方は
こちら
からお問い合わせください
確認画面を表示する
記事一覧へ戻る
グローバル・フォーラム